2008年。
カウントダウンを終え、今年の“テーマ”から始まり“計画”に至るまで細部を決めてゆく中で、改めて気づいたこと。
“時こそが最後の架け橋”
仕事をやめたい…誰かの役に立ちたい…成功したい…。。。
“変化”したいと望むなら“決めること”
人の心は自由。だから本当はいつでも決めることができるはず。
なのに、決めない。
だけど、“変化”したい。
だから、
そのために、
私たちの先人は“時”に区切りをつけたのかもしれない。
変化したいと望むあなたに、なかなか決めることのできないあなたに、
時が最後の架け橋となって“決める”きっかけを提供してくれている。
その最大が“新年”。
今、決めない人は、やはり昨年までのように、この一年を流されて過ごすのだろうか。
岡本和久